スポーツ栄養学科就職状況

大学院で学びながら実務経験を積み
スポーツ×栄養×健康×〇〇・・・
大学での栄養サポートの実践経験が
相手を思いやる大切さを学び
就職決定状況

主な就職先
【教員】 | 【民間企業等】 |
富谷市立東向陽台中学校(正採用・保体) |
国分東北(株) |
【栄養士】 |
東日本フード(株) |
(株)グリーンハウス |
伊藤ハムデイリー(株) |
(株)LEOC |
三本珈琲(株) |
(株)日本保育サービス |
佐藤(株) |
(学)曽根学園 のいえ保育園 |
(株)にしき食品 |
(福)はるかぜ福祉会 向陽台はるかぜ保育園 |
(株)物語コーポレーション |
(同)大成 看護小規模多機能型居宅介護大泉の杜 |
(株)ヤマザワ |
(株)F&S 富沢こころ保育園 |
紅屋商事(株) |
渡辺パイプ(株) |
|
新明電材(株) |
卒業生の声
大学院で学びながら実務経験を積み
管理栄養士を目指す

スポーツ栄養学科を卒業後、仙台大学大学院に進学しました。大学院の授業では、学部の内容をより高度で専門的に学んでいます。また、授業の合間は管理栄養士国家試験受験のために必要な実務経験として大学の食堂で栄養士として勤務しています。
仙台大学大学院スポーツ科学研究科 1年
志賀 悠磨 さん
福島県・平工業高等学校出身
志賀 悠磨 さん
福島県・平工業高等学校出身
スポーツ×栄養×健康×〇〇・・・
の可能性を学んだ学生時代

学生時代は、学生トレーナー活動やスポーツ栄養研究会、障がい者スポーツに関わったり・・・とにかく「まず活動!」と積極的に動いていました。今は、その経験があるからこそ、大学教員やスポーツ・健康に関連する企業、中央競技団体におけるマネジメント業務など、多岐にわたる活動をかけ合わせて、可能性を追求する毎日を送ることができています。その土台となった学生時代には本当に感謝しかありません。
桐生大学医療保健学部栄養学科 講師
清野 隼 さん
山形県・寒河江高等学校出身
清野 隼 さん
山形県・寒河江高等学校出身
大学での栄養サポートの実践経験が
今、アスリートを支える原動力に

トップアスリートの競技パフォーマンスを高める包括的な栄養サポートを行っています。在学中はスポーツ栄養研究会に所属し、硬式野球部のサポートグループの一員として活動。食事提供など、授業で学んだことを実践する場が身近にたくさんあったからこそ、今、試行錯誤しながらもアスリートに寄り添い円滑なコミュニケーションを図れるんだと実感しています。アスリートを支える力を育む仙台大学の環境をフル活用してください。
森永製菓株式会社 in トレーニングラボ勤務
山上 はるか さん
宮城県・利府高等学校出身
山上 はるか さん
宮城県・利府高等学校出身
相手を思いやる大切さを学び
子供一人ひとりと向き合う日々

どんなに栄養バランスの取れた給食でも、子どもはおいしくなければ「おいしくない!」とはっきり言います。そういうときこそ「次は絶対に笑顔にしてやるぞ!」とやる気が湧いてきますね。在学中、スポーツ栄養研究会で様々な競技選手の状況を観察し、気持ちを思いやりながら栄養サポートをするという経験が、今、子ども一人ひとりの様子を見守り、改善を試みるこの仕事に活かされていると実感しています。
仙台市初の男性栄養教諭として小学校に勤務
千葉 慎太郎 さん
青森県・青森戸山高等学校出身
千葉 慎太郎 さん
青森県・青森戸山高等学校出身
学科通信定期発行中
バックナンバーは#いいね!スポーツ栄養学科!