2025/11/20

日本自然保育学会オンラインセミナーに柴田千賀子教授が登壇します

 2025年12月7日(日)に開催される日本自然保育学会主催 第2回オンラインセミナー「自然保育研究の“いま”を知る」において、本学 子ども運動教育学科 柴田千賀子教授が登壇いたします。

 本セミナーは、日本自然保育学会が、自然保育に関する研究動向を共有することを目的として企画したものです。

 学会所属研究者が自身の研究内容を紹介し、自然保育の現在地を学ぶ場として開催されています。

 今回は、「子どものウェルビーイングを育む自然保育 ― ランダム化比較試験による生理学的検証 ―」をテーマに、自然体験が子どもの心身に及ぼす影響について、科学的視点から講演が行われます。

 非会員の方にもご参加いただけます。ご関心をお持ちの皆さまにおかれましては、ぜひご参加いただけましたら幸いです。

※この研究は、JSPS科研費「幼児のストレスに及ぼす自然保育の生理学的効果に関する研究」(課題番号21K02331)、「自然保育が幼少期ストレスに及ぼす影響に関する研究:腸内細菌叢を中心に」(課題番号24K05860)の助成を受けたものです。
 
セミナー概要​
■日時:2025年12月7日(日)15:00~16:30
■場所:Zoomによるオンライン開催
■参加費:会員無料、非会員1,000円
■その他:詳細や参加申込は「日本自然保育学会ホームページ」またはチラシでご確認ください。
 
柴田千賀子教授関連記事

本学の柴田千賀子教授による論文が『Scientific Reports』誌に掲載(​2025/03/19)

子ども運動教育学科/柴田千賀子教授がDDW2024で研究を発表(2024/05/28)


 

<< 戻る

関連記事