2025/09/03

JSPO スポーツコーチングリーダー養成講習会を開催

  令和7年8月30日(土)、本学において「日本スポーツ協会公認スポーツコーチングリーダー※1養成講習会」を開催しました。
 本講習会は、日本スポーツ協会(JSPO)が定めるスポーツ指導者基礎資格(共通Ⅰ)を取得できるもので、宮城県での開催は今回が初めてです。
 講師には、JSPO-コーチデベロッパー(CD)※2である本学の松井陽子准教授・桑原康平准教授・小勝健司准教授のほか、県内のCD2名を迎え、計5名が担当しました。
 

 当日は、宮城県内で地域スポーツに携わる指導者39名が参加しました。講習はアクティブラーニング形式で進められ、参加者同士が経験や考えを共有しながら積極的に学びを深めました。また、中学校部活動支援事業に携わる本学の学生2名も受講し、一般参加者と共に活発な意見交換を行いながら学び合う姿が見られました。
 



 本学では今後も、地域社会において安全で安心かつ効果的なスポーツ活動を支える指導者を養成するため、このような講習会を継続して実施してまいります。

※1日本スポーツ協会公認スポーツコーチングリーダー(共通Ⅰ):地域や学校等でスポーツ指導を行う際に必要な基礎資格。
※2 JSPOコーチデベロッパー:JSPO公認スポーツ指導者養成講習会を担当するために養成された「コーチ育成者」。スポーツ指導者の継続的な学びと成長の支援・教育を担っています。

 
<< 戻る

関連記事