アメリカンフットボール部

サークル役員紹介
- 部長
- 田口 直樹
- 副部長
- 久能 和夫
- 監督
- 高橋 太
- コーチ
- 早坂 雄大
- 主将
- 河本 涼
- 副将
- 古川 博基・松橋 宗汰
- 主務
- 河村 康資
- マネージャー長
- 竹森 千紘
- 会計
- 佐々木 梓沙
部員数
36人
活動場所
サッカー場、学校グラウンド、第2グラウンド、トレーニングセンター
活動時間
- 月曜日
- スキル練習 18:00〜21:00 ウエイトトレーニング
- 水曜日
- ウエイトトレーニング
- 木曜日
- スキル練習 :18:00〜21:00
- 金曜日
- ウエイトトレーニング
- 土曜日
- スキル練習 14:00〜17:00
- 日曜日
- スキル練習 9:00〜12:00
- ※日曜日は夏季休業期間からシーズン終わりまで。
- ※ウエイトトレーニングの曜日、時間は変更あり。
部費
あり
紹介文
私たち仙台大学アメリカンフットボール部「Silver Falcons」は選手20名、MG・スタッフ16名の計36名が所属し、「東北学生リーグ3位以上」に向けて日々活動しております。アメリカンフットボールは北米4大スポーツの代表格として、本場アメリカでは絶大な人気を誇ります。
私たち部員全員が大学からアメリカンフットボールを始めたため、スタートラインは一緒です。「投げる・捕る・走る・蹴る・当たる」といった競技特性から、さまざまなスポーツ経験を活用し、個人の長所を専門的に活かすことが出来る競技です。選手だけでなく、マネージャーやトレーナー、分析スタッフも募集しております。
なかには「アメリカンフットボールは怪我の多い危険なスポーツ」という認識がある方もいるかもしれませんが、実績のあるコーチやトレーナーの指導のもと、部員の徹底した安全管理にも力を入れています。
アメリカンフットボール部での活動は4年間を捧げるだけの価値があると私たちは信じています。体格やスポーツ経験は問いません。1人でも多くの皆様とアメリカンフットボールを通じて出会えることを心から楽しみにしております。
これまでの戦績・実績
2018年
第43回東北学生アメリカンフットボールリーグ戦 2部2位(1部昇格)2019年
第44回東北学生アメリカンフットボールリーグ戦 1部5位2020年
第45回東北学生アメリカンフットボールリーグ戦 コロナにより不参加
2021年
第46回東北学生アメリカンフットボールリーグ戦 1部6位
今年度の活動予定
4月
スキル練習、ウエイトトレーニング5月
スキル練習、ウエイトトレーニング、強化練習(GW期間)6月
スキル練習、ウエイトトレーニング、他大学との合同練習、ヘッズアップクリニック7月
スキル練習、ウエイトトレーニング、他大学との合同練習8月
スキル練習、ウエイトトレーニング、夏合宿9月
リーグ戦10月
リーグ戦11月
リーグ戦、HALEO SENDAI BOWL12月
体力トレーニング、ウエイトトレーニング1月
体力トレーニング、ウエイトトレーニング2月
長期オフ3月
スキル練習、ウエイトトレーニング目標
東北学生リーグ3位以上