
准教授
三谷 高史
Mitani Takashi
修士(社会学) (一橋大学)
- 研究領域
-
人文・社会 / 教育学 / 環境教育論
- Misc (8)
-
1.
身近な環境を読み解くための一冊 筆頭著者
三谷高史
人間と教育 107 140 - 141 2020-09
-
2.
第19回国公立大学海外遠征
三谷高史
Nittaku News 6月号 67 (6) 40 - 2013-04
-
3.
書評・高木仁三郎著『原子力神話からの解放─日本を滅ぼす九つの神話』
三谷高史
新英語研究 5月号 44 - 2013-04
-
4.
ボランティアの組織化:トラスト地の恒久的な維持・管理に向けて
関口いずみ , 三谷高史
新しいナショナル・トラスト活動の手法に関する調査研究(財団法人トトロのふるさと財団編) 109 - 130 2010-03
-
5.
日本環境教育研究史の一里塚 : 書評:藤岡貞彦編『<環境と開発>の教育学』 (特集 <教育と社会>学を考えるために)
三谷 高史
〈教育と社会〉研究 (20) 49 - 51 2010
-
6.
『地域子ども教室』と子どもの育ちの空間:<場所性>に注目して
三谷高史
教育力再生プラン:平成18 年度地域子ども教室・文化体験プログラム報告書 74 - 75 2007
-
7.
情報ボックス 延藤インタビューをより豊かに読むために (特集/環境を育み、自分を育てる環境共生空間)
三谷 高史 , 古谷 萌子
教育 55 (7) 56 - 61 2005-07
-
8.
延藤インタビューをより豊かに読むために
三谷高史 , 古谷萌子
教育 7月号 56 - 61 2005-06
- 書籍・出版物 (4)
-
1.
地球環境の未来を創造する:レスター・ブラウンとの対話 日本の環境教育研究の動向と課題:分析の方法と資料に注目して pp.311-333
島崎隆
旬報社 2010-03
-
2.
ジュニア地球白書(2008-2009):持続可能な社会経済を目指して 『肉と魚と環境』を理解する社会経済 pp.71-86
林良博
2009-11
-
3.
ヨーロッパ近代教育システムの葛藤―地球社会の求める教育システムへ― 環境教育の挑戦:英国―近代を問う思想 pp.77-91
関啓子 , 太田美幸
東信堂 2009-03
-
4.
環境事典 エコロジー運動 p81、世代内正義 p598、レスター・ブラウン p892
日本学術会議編
旬報社 2008
- 講演・口頭発表等 (8)
-
1.
Urban Studies Centre(英国)についての一考察
三谷高史
日本社会教育学会第50回大会 2013-09-28
-
2.
環境教育実践と社会的文脈の関係分析試論:英国都市環境教育を素材として
三谷高史
日本環境教育学会第23回大会 2012-08
-
3.
公害教育運動の基礎的研究Ⅳ
原子栄一郎 , 小栗有子 , 三谷高史
日本環境教育学会第22回大会 2011-07
-
4.
公害教育運動の基礎的研究Ⅰ
安藤聡彦 , 原子栄一郎 , 土井妙子 , 小栗有子 , 小山田和代 , 関上哲 , 曽貧 , 竹下清一朗 , 丹野春香 , 友澤悠季 , 古里貴士 , 三谷高史
日本環境教育学会第22回大会 2011-07
-
5.
英国都市環境教育運動の思想的基盤
三谷高史 , 安藤聡彦
日本環境教育学会第20回大会 2009-07
-
6.
英国都市環境教育の基礎的研究:『教育資源』に注目して
三谷高史
日本環境教育学会関東支部第2回大会 2008-03
-
7.
社会教育における環境教育の再考
三谷高史
日本社会教育学会第54回大会 2007-09
-
8.
1970〜80年代のイギリス都市環境教育運動
三谷高史
日本環境教育学会第18回大会 2007-05
- 共同研究・競争的資金等の研究課題 (2)
-
1.
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
英国都市環境教育における「教育資源」の編成理論と教育の実践理論についての研究
三谷 高史
特別研究員奨励費 (2009 - 2011)
-
2.
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
公害教育運動の基礎的研究;環境教育史研究の構築
安藤 聡彦 , 原子 栄一郎 , 土井 妙子 , 小栗 有子 , 関上 哲 , 曽 貧 , 古里 貴士 , 友澤 悠季 , 三谷 高史 , 岩佐 礼子 , 小山田 和代 , 竹下 清一朗 , 丹野 春香
基盤研究(C) (2009 - 2011)
- 所属する学会
-
〈教育と社会〉研究会
日本社会教育学会
日本環境教育学会
日本教育学会
日本野外教育学会
日本保育学会
- 受賞歴 (1)
-
1.
日本環境教育学会
三谷高史
第8回研究実践奨励賞 2012-10
- 担当科目
大学院
学校・教育ガバナンス論特講学部共通
社会学概論、社会構造と人間関係、全学教養演習、体育系大学の基礎教養、学習基礎教養演習、キャリアプランニングII・III、卒業論文体育学科
-健康福祉学科
社会調査法 I運動栄養学科
-スポーツ情報・マスメディア学科
社会調査法 I、社会調査実習現代武道学科
社会調査法 I、社会調査実習子ども運動教育学科
教育の基礎理論B、教育と社会