専任教員紹介石丸 出穂
スポーツ情報マスメディア学科
学科長補佐
教授
石丸 出穂
Ishimaru izuho
学士(体育学) (筑波大学)
修士(体育学) (筑波大学)
- 研究領域
-
ライフサイエンス / スポーツ科学 / バレーボール、スポーツアナリスト、スポーツコーチング、スポーツ情報戦略
- 資格・免許
(公財)日本スポーツ協会公認バレーボールコーチ3
(公財)日本バレーボール協会認定アナリスト(レベルⅤ)
(公財)日本バレーボール協会公認講師
(公財)日本スポーツ協会コーチデベロッパー
高等学校教諭専修免許(保健体育)
中学校教諭専修免許(保健体育)
- 論文 (18)
-
1.
eスポーツ活動前におけるイソマルツロース摂取がFPSのパフォーマンス,集中力およびエネルギー代謝に及ぼす影響
平良拓也 , 菊地颯 , 真木瑛 , 藤本晋也 , 吉村広樹 , 石丸出穂 , 加藤守匡
日本スポーツ栄養研究誌 18 - 2025
-
2.
ジュニアスポーツの魅力的発展に関する事例研究 : ジュニアバレーボール地域リーグ「東北iリーグ」に着目して—Case Study on the Attractive Development of Junior Sports : Focusing on the Junior Volleyball Regional League "Tohoku i-League" ラスト(シニア)オーサー
中村 祐太郎 , 石丸 出穂
バレーボール研究 = Journal of volleyball sciences : 日本バレーボール学会機関誌 25 (1) 35 - 43 2023-07
-
3.
大学男子バレーボール選手における腰痛既往歴と身体特性に関する検討
小田 桂吾 , 山口 貴久 , 石丸 出穂 , 金森 章浩
日本アスレティックトレーニング学会誌 8 (1) 43 - 47 2022-10-31
-
4.
コンディショニング管理システムを利用した競技力向上サポートの事例研究−大学男子バレーボール部を対象として- 筆頭著者
石丸 出穂 , 中村 祐太郎 , 真野 芳彦 , 白坂 牧人 , 藤本 晋也 , 梅津 龍 , 安部 祐馬 , 溝上 拓志
スポーツ産業学研究 32 (4) 4_453 - 4_462 2022-10-01
-
5.
体育系大学におけるバレーボール教室を利用した 学生募集の事例報告
中村, 祐太郎 , 石丸, 出穂 , 真野, 芳彦 , 溝上, 拓志 , 安部, 祐馬
仙台大学紀要 51 (2) 43 - 49 2020-03-31
-
6.
宮城県ヤングクラブバレーボール連盟所属クラブの活動調査研究 : 保護者を対象として—The activity survey of the young club volleyball association of Miyagi Prefecture : Focusing on the protector 筆頭著者
石丸 出穂 , 日野 晃希
仙台大学紀要 / 仙台大学紀要編集委員会 編 48 (2) 37 - 51 2017-03-31
-
7.
バレーボールレセプションのオーバーハンドパス有効性とラリー継続の関係性について 筆頭著者
石丸出穂 , 佐々木克之 , 三嶋俊秀
仙台大学紀要 Vol46 (No2) p91 - 97 2015-03
-
8.
スポーツ情報戦略活動の教育プログラム化に関する研究Ⅱ-学部2,3年における演習・実習の体系化に向けた試み- ラスト(シニア)オーサー
阿部篤志 , 石丸出穂
仙台大学紀要 Vol43 (No2) 109 - 115 2012-03
-
9.
スポーツ活動におけるIT機器活用に関する研究Ⅰ ラスト(シニア)オーサー
藤本晋也 , 石丸出穂
仙台大学紀要 Vol42 (No1) - 2011-10
-
10.
スポーツ情報戦略活動の教育プログラム化に関する研究~宮城県高校総体における利府高校を演習の場として展開された「スポーツ情報戦略論演習Ⅱ」の試みについて~ ラスト(シニア)オーサー
阿部篤志 , 石丸出穂
仙台大学紀要 41 (2) 241 - 248 2010-03
-
11.
日本のバレーボールの「組織」論に関する一考察―競技力向上に向けた視点から― ラスト(シニア)オーサー
二戸部優 , 石丸出穂
仙台大学紀要 41 (1) 97 - 110 2009-10
-
12.
バレーボールゲームにおけるボール接触数と勝敗の関係についてⅣ―東北大学男子リーグ戦を対象として― ラスト(シニア)オーサー
佐々木克之 , 石丸出穂
東北薬科大学一般教育関係論集 22 - 2009-03
-
13.
大学を核とした総合型地域スポーツクラブの創設・育成・運営の可能性について : 仙南広域スポーツ研究会の活動報告から
馬場, 宏輝 , 丸山, 富雄 , 仲野, 隆士 , 永田, 秀隆 , 中房, 敏朗 , 粟木, 一博 , 柳, 久恒 , 石丸, 出穂
仙台大学紀要 40 (1) 111 - 123 2008-10-01
-
14.
DATA VOLLEY & VIDEOを使ったバレーボールスキルアップのためのフィードバック研究(1) : 仙台大学男子バレーボール部のテクニカル活動 筆頭著者
石丸, 出穂 , 藤原, 徹
仙台大学紀要 39 (2) 109 - 120 2008-03-01
-
15.
仙台大学スポーツ情報マスメディア学科新入生に対する動向調査分析結果と課題
八重樫, 瞳 , 藤本, 晋也 , 勝田, 隆 , 粟木, 一博 , 佐藤, 宏 , 中房, 敏朗 , 荒井, 龍弥 , 斉藤, 浩二 , 太田, 四郎 , 石丸, 出穂 , 涌田, 龍治 , 内野, 秀哲
仙台大学紀要 39 (1) 77 - 83 2007-10-01
-
16.
仙台大学スポーツ情報マスメディア学科の教育と運営戦略 : 新入生に対してのアプローチ
勝田, 隆 , 粟木, 一博 , 佐藤, 宏 , 中房, 敏朗 , 太田, 四郎 , 荒井, 龍弥 , 斉藤, 浩二 , 石丸, 出穂 , 涌田, 龍治 , 内野, 秀哲 , 藤本, 晋也 , 八重樫, 瞳
仙台大学紀要 39 (1) 68 - 76 2007-10-01
-
17.
アテネオリンピック全日本女子バレーボールチームの情報戦略活動—特集:アテネオリンピックをめざしたバイオメカニクス研究
伊藤 雅充 , 石丸 出穂 , 越智 英輔
バイオメカニクス研究 = Japanese journal of biomechanics in sports & exercise : 日本バイオメカニクス学会機関誌 / 「バイオメカニクス研究」編集事務局 編 8 (4) 242 - 248 2004
-
18.
バレーボールのアンダーハンドパスにおける補助器具を用いた指導の有効性
川田 公仁 , 杤堀 申二 , 福原 祐三 , 都澤 凡夫 , 中西 康巳 , 石丸 出穂
バレーボール研究 3 (1) 26 - 32 2001
- Misc (12)
-
1.
新型コロナウイルス感染症拡大禍における唾液中分泌型免疫グロブリンAを用いたコンディション管理-仙台大学スポーツ栄養研究会-
生出達也 , 石丸出穂 , 米田侑梨 , 田近嵯季 , 真野芳彦
日本スポーツ栄養研究誌 17 - 2024
-
2.
大学生競技者の試合期に向けた乳酸菌飲料の摂取と唾液中分泌型免疫グロブリンAを用いたコンディション管理
真野芳彦 , 生出達也 , 石丸出穂
日本スポーツ栄養研究誌 17 (Supplement) - 2024
-
3.
スポーツ情報と職業-スポーツアナリストに関わる理論と手法 筆頭著者
石丸出穂
メディア情報科学研究 第1巻 (第2号) 26 - 36 2023-03-10
-
4.
スポーツ情報と職業-スポーツアナリストに必要な基礎知識 筆頭著者
石丸出穂
メディア情報科学研究 第1巻 (第2号) 20 - 25 2023-03-10
-
5.
S大学男子バレーボール部新入部員における,入学前後の食事状況の把握-仙台大学スポーツ栄養研究会-
生出達也 , 石丸出穂 , 熊坂凪彩 , 米田侑梨 , 田近嵯季 , 真野芳彦
日本スポーツ栄養研究誌 16 - 2023
-
6.
ジュニア世代の新たなバレーボール大会に関する事例報告と参加選手および保護者への満足度調査
中村 祐太郎 , 石丸 出穂
バレーボール研究 25 (1) 67 - 2023
-
7.
食事状況が異なる合宿期間と合宿前後の酸化還元度の比較-仙台大学スポーツ栄養研究会-
梅津龍 , 石丸出穂 , 松浦幹起 , 熊坂凪彩 , 真野芳彦
日本スポーツ栄養研究誌 15 - 2022
-
8.
スポーツの統計を考える : バレーボールのアナリストの役割と実際—特集 スポーツを統計科学する
石丸 出穂
統計 / 「統計」編集委員会 編 67 (7) 14 - 21 2016-07
-
9.
06経−25−ポ−04 宮城県ヤングクラブバレーボール連盟における活動実態把握調査研究—クラブスタッフを対象として
日野 晃希 , 石丸 出穂
日本体育学会大会予稿集 67 200_1 - 200_1 2016
-
10.
軽レジスタンス運動の健康作用(1) ダンベル体操の効果発現と基本姿勢の関係
鈴木 正成 , 石丸 出穂 , 井上 美幸 , 江口 有子 , 岸田 紀子 , 佐野 薫 , 西村 浩子 , 福島 宏治 , 藤本 恵里子 , 丸野 亮子 , 宮垣 雅美 , 山西 加織 , 米澤 幸喜
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 53回 231 - 231 1999-04
-
11.
軽レジスタンス運動の健康作用(2) ダンベル体操とエネルギー消費
山西 加織 , 石丸 出穂 , 井上 美幸 , 江口 有子 , 岸田 紀子 , 佐野 薫 , 西村 浩子 , 福島 宏治 , 藤本 恵理子 , 丸野 亮子 , 宮垣 雅美 , 米沢 幸喜 , 藤江 充夫 , 鈴木 正成
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 53回 231 - 231 1999-04
-
12.
軽レジスタンス運動の健康作用(3) ダンベル体操時の筋肉組織のHbO2と血液量の動態
丸野 亮子 , 石丸 出穂 , 井上 美幸 , 江口 有子 , 岸田 紀子 , 佐野 薫 , 西村 浩子 , 福島 宏治 , 藤本 恵理子 , 宮垣 雅美 , 山西 加織 , 米沢 幸喜 , 藤江 充夫 , 鈴木 正成
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 53回 232 - 232 1999-04
- 書籍・出版物 (4)
-
1.
球技のコーチング学 第8章 試合における指揮(試合中におけるコーチの思考と行動)「3.試合中のゲームパフォーマンス分析」
石丸出穂
株式会社大修館書店 2019-07
-
2.
統計 Pp14-21 スポーツの統計を考える-バレーボールのアナリストの役割と実際-
石丸 出穂
一般社団法人 日本統計協会 2016-07
-
3.
Volley Pedia(バレーペディア)-バレーボール百科事典 統計用語集
石丸出穂
日本文化出版株式会社 2010-05
-
4.
Thinking Volleyball バレーボール100Q入魂 p64-65、Chapter.3、チームプレー編、Q42スカウティングのポイントは?、Q43、ビデオを利用した分析のポイントは?
石丸出穂
日本文化出版株式会社 2005-05
- 所属する学会
-
日本コーチング学会(2016-04 -)
日本体育学会(2016-04 -)
日本スポーツアナリスト協会(2014-10 -)
日本バレーボール学会(2000-04 -)
- 実技実績・指導実績
-
< 競技実績 >
「平成9・10年全日本大学バレーボール選手権大会優勝」
< 指導実績 >
「平成24年岐阜国体宮城県バレーボール成年男子6人制 第5位」
「平成25年第32回東日本バレーボール大学選手権大会 ベスト8(シード権獲得)」
「平成25年全日本大学バレーボール選手権大会 ベスト16(シード権獲得)」
「平成26年第65回東北地区大学体育大会 バレーボール 優勝(5連覇)」
「平成27年第46回東北バレーボール大学リーグ戦 優勝(11連覇)」
「令和元年第54回東北バレーボール大学リーグ戦 優勝(15回目)(4連覇)」
「令和元年第70回東北地区大学体育大会 バレーボール 優勝(7回目)」
「令和3年天皇杯ファイナルラウンド ベスト16」
「令和6年第64回東北バレーボール大学リーグ戦 優勝(23回目)(8連覇)」
- 担当科目
大学院
スポーツ情報マスメディア特講、スポーツ情報戦略論演習学部共通
体育系大学の基礎教養、仙台大学の専門教養演習I・Ⅱ・Ⅲ、バレーボール、教職総合実技、スポーツと現代思想、卒業研究Ⅰ・Ⅱ体育学科
スポーツ情報戦略論、スポーツコーチング研究法、スポーツコーチング実習、スポーツコーチング演習Ⅱ健康福祉学科
-スポーツ栄養学科
-スポーツ情報マスメディア学科
スポーツ情報マスメディア総論、情報と職業、スポーツパフォーマンス分析概論、スポーツパフォーマンス分析演習、スポーツ情報戦略論演習B、スポーツパフォーマンス分析実習Ⅰ、スポーツ情報戦略論実習Ⅱ、スポーツ観戦論、スポーツ文化論、スポーツコーチング演習Ⅱ、インターンシップA・B・C・D現代武道学科
スポーツ情報戦略論子ども運動教育学科
-