伊達SPORT PROJECT
STAFF BLOG
AUGUST 
2010  APRIL  MAY  JUNE  JULY  AUGUST  SEPTEMBER  OCTOBER  NOVEMBER  DECEMBER 
 ←JULY       TOP PAGE      SEPTEMBER→
31日(火) ホームセンターに行って下さい 

 学生支援室に教職員野球チームのSさんが持ってこられたクワガタがいました。支援室では臨時職員の方たちが、「クワガタって何食べるの?」「プリンじゃない?」「ゼリーだよ」などと餌について熱い討論を繰り広げており、瓶の中には「とりあえず入れた」という飴玉が転がっていました。昔はクワガタやカブトムシの餌としては、スイカの残りや砂糖水を染込ませた脱脂綿を入れておきましたが、今はホームセンターで専用の餌が売られています。餌はゼリー状のものが多いようです。

30日(月) ターゲット 
 大阪伊丹空港の搭乗口近くのトイレは高級ホテルのトイレ並みの綺麗さです。これは男性用トイレの小便器ですが、よく見てみると黒い3重丸が付けられています。この3重丸にあたるようにオシッコをすると(入射角と反射角から?)最も撥ねが少なくトイレが汚れないそうです。Kスタのトイレもこれと同じように野球のボールマークが付けられていますが、この便器のマークの位置よりもかなり上のほうに付いていたような気がします。便器メーカーによって場所が違うのかな?
29日(日) 年平均すれば5日に1日程度 
 本日の楽天イーグルスは西武ライオンズにサヨナラ負けで51勝64敗3分、首位のソフトバンクとは12.5ゲーム差、クライマックスシリーズ出場の3位に位置する千葉ロッテとは11.5ゲーム差で残念ながら今年はクライマックスシリーズ出場は不可能&最下位が確定的です(泣)。これは仙台駅東口のクリネックススタジアム宮城(Kスタ)行きシャトルバス乗り場専用のエスカレータですが、Kスタでの公式試合は年間70試合弱です。使用頻度から考えてKスタ専用にする必要があるのでしょうか?
28日(土) 第5体育館 
 講義棟と図書館の東側に第5体育館が建設されることになり、その準備のための工事が20日から始まりました。第5体育館は敷地の関係から南北に長い形での建設になりますが、かなり大きな体育館です。これまでバレー部やバスケット部を始めとする多くの球技関係のクラブが第1及び第2体育館を時間調整しながら使用してきましたが、この体育館の完成によりこれまでよりも練習時間を多く確保できるようになります。しかし、テニスコートは移設されてしまうのでちょっと不便に・・・・・
27日(金) 仙台大学がJOCから認定 
 JOC(日本オリンピック委員会)は、オリンピック強化指定選手等のトップアスリートが強化活動で有効に利用している施設を「JOC認定強化センター(競技別)」として認定しています。このほど仙台大学は、JOCから「ボブスレー・リュージュ競技強化センター」として認定を受けました。これにより、本プロジェクトの高校生選手や2014年ソチ冬季五輪に向けてトレーニングに励んでいる本学学生は、長野スパイラルのナショナルトレーニングセンターと連携しながら更なる競技力向上を目指します。
 26日(木) 敗因は・・・D 
 22日(日)に仙台ハイランドでママチャリ4時間耐久レースが開催され、本学から2チームがノーマルクラス(中学生以上&内変速機付き)に出場しました。結果はAチームがクラス順位7位、総合12位、Bチームはクラス順位36位、総合57位でした。Aチームは4月に菅生で開催されたレースで優勝しているだけに、とても悔やまれるレースとなりました。この敗因は、第一走者である大学院生D君のスタートダッシュの大失敗によるものらしいです。レースクィーンを見ながら走っていたという噂も・・・
25日(水) 2人のT先生におすすめ? 
 まだまだ暑い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫ですか? 最近は「夏太り」に悩まされている人が増加しているそうです。その原因としては、冷房設備の普及によって快適環境を好むようになり汗をかくことを嫌う、その結果として運動不足に。また精神的ストレスによる暴飲暴食や過剰労働による食事時間の短縮などなど・・・様々です。やはり運動と食事のバランスが重要なんですよね。これは通販本からですが、着用すれば痩せるというわけではなく、太って見えないというだけです。
24日(火) 規制緩和の是非

 仙台駅西口のタクシープールです。2002年の道路運送法改定により区域ごとのタクシー台数制限が撤廃され、新規参入や増車が容易に行えるようになりました。全国では2001年の256000台から、2004年までの間に13000台余り増加しました。県別では宮城県が1位で15.1%の増加、なかでも仙台市に集中しました。この影響で運転手の労働時間は増加、収入は減少するという労働条件の悪化が進みました。ある程度減車がなされるようですが、適正数に戻るまでには至らないようです。

23日(月) 水平線に沈む太陽 
 東北地方の太平急側の海沿いでは、太陽は海から昇り山へ沈みます。しかし日本海側の海沿いは逆に山から太陽が昇り海へ沈みます。山形県庄内地方の日本海沿いは「庄内夕日街道」と呼ばれ、水平線へ沈む太陽を見るためにたくさんの観光客の方が訪れます。しかし雲がかかってしまったり、夕立など天候の影響で完璧に水平線に沈んで行く太陽を見ることはなかなかできません。完璧に水平線に沈みゆく様子を見られたなら超ラッキーだと思います。
 22日(日) 海猿? 
 大学プールでは、マリンスポーツT実習のコンファインドウォータートレーニングが行われていました。これはマスク脱装&マスクなし泳&マスク装着トレーニングだそうですが、通常のエントリーレベルではこんなトレーニングはしないそうです。マリンスポーツ担当の先生は非常に高いレベルの講習を行うため、単位修得学生のダイビングスキルはものすごく高く、マリンスポーツUで海外に行った時には現地ガイドがそのレベルの高さに驚くそうです。海猿並みのトレーニングをしているとの噂も(謎)
21日(土) 歴史に幕 
 京都で一番の繁華街である四条河原町の阪急百貨店が明日21日で閉店になるそうです。昭和51年(1976年)に開店以来、34年間営業を続けてきましたが、業績不振により已む無く閉店するとのこと。四条河原町では、今年1月にも創業115年の歴史を持つ老舗宝飾店の寺内が閉店へ追い込まれるなど経済状況が良くないようです。そういえば平成19年(2007年)に名取のダイヤモンドシティ・エアリに出店した三越も2年後の平成21年(2009)年に早々と閉店してしまいましたね。
 20日(金) 夢叶(ゆめか) 
   「やきとり・串あげ 夢叶(ゆめか)」に行ってきました。このお店は、元楽天イーグルスの森谷昭仁選手(右)が、弟の裕之さん(左)と始められたお店で、8月6日にオープンしたばかりです。料理はとっても美味しくてリーズナブル、大満足でした。店内には楽天イーグルスの選手達のサインなども飾られています。場所は、阪急桂駅西口から徒歩5分ほどの距離です(京都市西京区川島有栖川町77-1、075-393-0533、定休水曜日)。近くに行かれた時は是非とも訪れてみて下さい。
 19日(木) どんな味なんだろう? 
 磐越道阿賀野川パーキングエリアで見つけた永谷園の東北限定茶漬け、「牛タン茶漬け」と「ほたて茶漬け」です。牛タン茶漬けは「濃厚白湯スープで仙台発祥牛タン入り」、ほたて茶漬けは「あっさり海鮮スープで青森県産ホタテ入り」だそうです。永谷園のお茶漬けといえば、さけ茶漬けやたらこ茶漬けはよく食べますが、このような茶漬けが発売されていることは知りませんでした。東北限定のようですが、まだスーパーでは販売されていないような気がします。
18日(水) 山は秋 
 朝6時の写真です。車のフロントガラスが夜露で濡れているのがお分かり頂けるかと思います。全国的には残暑が厳しく、未だ熱中症で搬送されている方もいるようですが、信州の山はもう完全に秋の気配です。朝晩はかなり気温が下がり、寒がりの人は窓を閉め切って普通の掛け布団で寝ています。しかし某先生は外気の涼しさが気持ちいいからと窓も閉めず、また布団も掛けずに寝てしまったために体が冷えきり、寒さで早朝4時に目が覚めてしまったそうです(笑)。
17日(火) 喫煙者に優しいコンビニ 
 長野で見つけた喫煙者に非常に優しいコンビニです。一般的にタバコを販売しているコンビニの入り口付近には灰皿は置いてありますが、ここまで喫煙者に配慮したコンビには見たことがありません。灰皿は勿論、雨よけ日よけのテントに椅子とテーブルまで置いてあり、飲食しながらゆっくりと喫煙することが可能です。でもこのお店、電子マネーのEdyは使えますがEdyチャージはできず、またクレジットカードも使えませんでした。何か面白い?コンビニでした。
 16日(月) 何か対処法は無いの? 
 東北自動車道福島トンネル手前1km地点、時刻は13時30分です。ここはGWやお盆のUターン時には必ず渋滞しますが、何か対処方法は無いものでしょうか? 数年前に上り勾配の部分が2車線から3車線になりましたが、渋滞は一向に解消されていません。この上り勾配とトンネルを過ぎると、この渋滞がまるで嘘だったかのように、普通に走られます。TVでも渋滞箇所に関する放送は、毎回同じ場所ばかりです。高速料金の値下げもいいですが、抜本的な渋滞解消対策経費も必要なのでは?
 15日(日) ホントですか? 
 東北自動車道を走っていてこのバスの広告が目に飛び込んできました。「東京−仙台間 1700円〜」(@@)、ホントでしょうか? 「旅の散策ツアーズ」で検索をかけてみました。片道1700円は見つかりませんでしたが、4列44人乗りは片道2000円、3列27人乗りは片道4000円のようです。詳しくし調べればもっと細かい料金設定があるのかもしれません。JRの仙台−郡山間(125km)の普通乗車券が2210円ですから、それも安い運賃でて東京へ行けてしまうんですね、驚きです。
 14日(土) ドライバーも渋滞対策済み? 
 今年のお盆の高速道路上限1000円は、昨年と違って今日と明日の2日間だけです。ですから今日から明日にかけてがUターンのピークとなり、今日の夕方から至る所で大渋滞が発生するだろうとの予想でした。ところが、17時30分現在、栃木では渋滞が発生しているようですが、渋滞常連箇所である福島トンネルから福島飯坂インターチェンジにかけて渋滞が発生していません(驚)。これから交通量が増加して渋滞が発生するのでしょうか?それともこのまま発生しないのでしょうか?
13日(金) 人人人・・・ 
 マイペンライシリーズもちょっとお盆休みします(笑)。
 昨日と今日はお盆の帰省ラッシュ、台風4号の影響が心配されましたが、それほど大きな影響が無くてよかったですね。これは今朝8時の大宮駅新幹線下りホームの風景です。基本的に向かって左側が東北新幹線、右側が上越新幹線の乗り場になります。ホームも混雑していますが、改札、ホームに上がるエレベーターも行列になっていました。今年の熱中症死者数最多の埼玉、さすがに朝から蒸し暑かったです。
12日(木) マイペンライシリーズU そのC 
 「 狂っていたってマイペンライ 」  
  コンビニエンスストアの入り口に設置してある測定1回1バーツ(約3円)の有料体重計です。これは某先生が自分で計測して撮った写真ですが、某先生の通常の裸体重は、大学の精密体重計で計測して76kg代、まだ77sを超えることはありません。この計測時の服装はTシャツ、短パン、超軽量サンダルですから、着衣重量は1sは超えませんので2s程度は間違いなく狂っています。計測の値段が値段ですから仕方がないのかも知れませんが、誤差が大きすぎますね(笑)。
11日(水) マイペンライシリーズU そのB 
 「 ちょっと濯げばマイペンライ 」 
 タイの名物、屋台です。お客さんの使った食器等は、水を溜めたタライやバケツに入れて洗剤で洗いますが、問題はそのあとの濯ぎです。日本であれば濯ぎの水には必ず流水を使いますが、タイの屋台では流水ではなく、溜めた水でサッと濯ぐだけです。ですから濯ぎの水は時間経過と共に汚くなっていきますが、そんなことはお構い無しです。屋台は安くて美味しいですけれど、観光客の方やお腹の弱い人はあまり食べない方がいいかもしれませんね。下手をすると次の日は●痢に・・・・
10日(火)   マイペンライシリーズU そのA 
 「 どんなに積んでもマイペンライ 」  
 半端じゃない積載量です。ほぼ車高の2倍の高さまで積み上げており、おまけにトレーラーまで連結、そちらも同程度の量が積まれています。よく見ると若干左側に傾いており、左前輪側のタイヤに負担がかかっているのが分かります。このような過積載の大型トラックがカーブを曲がるときは、外側への傾きが半端じゃないです。同じ方向に進んでいる場合は、絶対に外側は通過したくないです。大型であろうが小型であろうが積めるだけ積むのが一般的です。日本だったら過積載で即検挙です。
9日(月)  マイペンライシリーズU その@ 
 「 分別しなくてマイペンライ 」 
 マイペンライシリーズ再開のリクエストがあまりにも多いので、第二弾を開始いたします(笑)。
 タイのゴミ収集は夜間に行われます。生ゴミも可燃ゴミもビンも缶もペットボトルも分別する必要は無く、全て同じ袋に入れて出してしまってOKです。ゴミは黒い袋に入れて出されますので中に何が入っているのかは全く分かりません。道端にあるゴミ袋を蹴ってみると必ずと言っていいほどネズミが数匹〜十数匹飛び出してきます。それも尻尾まで入れると30cm超の巨大ネズミが!(@@)
 8日(日) メタボ製造食? 
 アメリカ系の某ハンバーガーセットです。右側の青色のほうが標準セット、左側の赤いほうがスモールセットになります。タバコの箱の大きさと比較して、バーガーのみならずドリンクもフライドポテトもいかに大きいかがお分かり頂けるかと思います。欧米系の方達は、若い女性でも標準セットを食べている方が多いように見受けます。近年、日本でも色々な食べ物の大きさや量がサイズアップされ、メガとかキングとかというものが人気のようですが、程々にしておかないと・・・・・と思ってしまします。
 7日(土) きおんさ よんじゅう どしー
 今日は仙台大学オープンキャンパスでした。35℃を超える猛暑の中、たくさんの高校生と保護者の方が訪れて下さいました。教職員と在学生が一体となり、本学の特徴や良さをアピールしました。C棟3階の人工気象室は「真夏に真冬の体験」ということで、実験室の気温をマイナス5℃に設定し、真冬の環境の中における皮膚温の変化をサーモグラフィで見て頂きました。外と実験室の温度差は何と40℃、実験室に入った瞬間、高校生達は大騒ぎでした。循環系には負担が大きいです(^^;
6日(金) 世界初らしい 
 大学前にあるお弁当屋さんで日替わり弁当を買ったら、サービスでこれが付いてきました。その名は「アサヒダブルゼロ」。まだ非売品の試飲缶のようですが、何と世界初のノンアルコール(0%)でカロリーもゼロのビールテイスト飲料だそうです。缶には「満足感のある飲みごたえとすっきり爽快に楽しめる」と」書いてあったので、かなり期待して飲んでみました・・・・が、やはりビールテイスト飲料はビールテイスト飲料でした(^^; お酒が親友のTS先生は絶対に飲まないだろうと思います(笑)。
5日(木) 実は首都防空のため? 
 国と県が総工費220億円をかけ、今年3月11日に開港した茨城空港です。手前に白く見えるのが、自衛隊と在日米軍が利用する百里飛行場の滑走路、その向こう側に黒っぽく見えるのが茨城空港の滑走路です。数十kmの範囲内に成田空港があり、10月からは羽田も24時間空港として運用されるのに、茨城空港って本当に必要だったのでしょうか?現在の定期便は、アシアナ航空の仁川1往復、スカイマークの神戸1往復のみ。百里飛行場拡張の為の事業と言われても仕方がないですね。
4日(水) 昨日のvs千葉ロッテ 西村君スタメン4-1 
 昨日Kスタで行われた千葉ロッテ戦に、西村弥選手が9番ショートでスタメン出場しました。2打席目にはレフト前にヒットを放ち(写真:NHKBS1より)、その後鉄平選手のセンター犠牲フライで貴重な4点目のホームを踏みました。最近は代走からの出場が多く、スタメン出場は5月以来でした。一方、川岸強投手は疲労の蓄積からか調子を落として2軍で調整中、早く1軍に戻って来て活躍して欲しいです。それにしてもKスタの観客数がものすごく少ないです。公式発表数よりも数千人は少ない・・・・
3日(火) 猛暑続き 
 今日は日差しこそ弱かったものの連日の30℃オーバー、とにかく暑いですね。梅雨明け後、7月後半の2週間だけで全国では217人もの方が熱中症で亡くなったそうです(時事通信社)。残念ながら宮城県でも3人の方が熱中症で亡くなっています。皆さんも御注意下さいね。
 犬は人間と違い、汗をかく事のできる部位が足の裏にしかなく、舌を出して呼吸を速くする事で熱を体外へ放散しています。舌を出して一見愛らしい表情に見えますが、実はかなり暑がっているんでしょうね。
 
 2日(月) 東北各地は夏祭りぃ〜 
 今週末の6日(金)〜8日(日)は、仙台七夕まつりが開催されます。これは仙台駅正面に飾られた「鐘崎」さんの七夕飾りです。本プロジェクトの選手達は、練習後のタンパク質補給として、鐘崎さんから御提供頂いている笹かまぼこを毎回食しています。東北地方は夏祭りシーズンに突入し、昨日から4日までは盛岡のさんさ踊り、今日2日から7日は青森ねぶたまつり、3日から6日は秋田竿灯まつり、5日から7日は山形の花笠まつりと続きます。東北6県で福島だけ有名な夏まつりが無い・・・・・・
1日(日)  マイペンライシリーズT その7 
 「 終わってしまえばマイペンライ 」 
 2008年10〜11月は反タクシン派(黄色シャツ)がスワンナプーム国際空港を占拠、2010年4〜5月はタクシン派(赤シャツ)がバンコク都内中心部を占拠、いずれもタイ経済に大きな打撃を与えました。これは本物の赤服タクシン派デモ用バンダナです。デモ参加者は金銭で雇われたアルバイトも多数、そのためタクシンの個人資産を差し押さえたバンコク銀行も標的になりました。大きな騒ぎも終わってしまえば何事もなかったかのよう、すぐ元通りに戻ってしまうのがタイです(笑)。

  Copyright(C)2010 SENDAI UNIVERSITY. All Rights Reserved.