令和2年6月12日
学生の皆さんへ
学長 遠藤保雄
身体活動に伴う利用可能施設の拡大について
6月4日付で「大学の再開に向けて~キャンパス施設利用方式・対象施設・利用手続き、利用条件・ルール等について~」を通知いたしましたが、以下の通り、利用可能施設を拡大いたしましたので、再度、利用にあたっての手続き等をよく読み、ルールを守って利用してください。
【利用を拡大した施設等】
〇テニスコート (佐藤周 sy-sato@sendai-u.ac.jp 20人)
〇ビーチバレーコート(大内 et-ouchi@sendai-u.ac.jp 30人)
〇屋内多目的練習場 (入澤 yu-irisawa@sendai-u.ac.jp 20人)
〇ウエイトリフティング場 (営繕管理室:武田 kz-takeda@sendai-u.ac.jp 6人)
〇ボブスレープッシュトラック(鈴木省 sz-suzuki@sendai-u.ac.jp 5人)
※例えば、アルティメット部(=独自の施設を保有していない部活動)はサッカー場やラグビー場を利用していますが、アルティメット部に所属している学生の個人的な身体活動については、サッカー場の施設管理者(吉井 hd-yoshii@sendai-u.ac.jp 又は 黒澤 tk-kurosawa@sendai-u.ac.jp)やラグビー場の施設管理者(武石 kn-takeishi@sendai-u.ac.jp)に担当教員(新助手含む部長・監督・コーチ)が部活動ごとに利用希望者をまとめ、原則として3日前までに施設等利用申請を施設管理者に提出し、利用の前日までに利用許可を得て使用することになります。
詳しくは、上記URLコードを確認して対処してください。