運動栄養学科:本学の学生がNR・サプリメントアドバイザーに合格しました
NR・サプリメントアドバイザーとは、スポーツ分野や健康分野でニーズが高まっているサプリメント指導者資格の中で、日本を代表する資格のひとつです。受験者の多くは現役の薬剤師、管理栄養士で、医師が受験することもあります。
本学運動栄養学科のような認定校の学生も受験することができますが、難易度の高さから、全国でも合格率は低い傾向にあり、本学でも昨年、一昨年と2年連続で現役学生の合格者を出せずにいました。
2019年度 NR・サプリメントアドバイザーに本学最年少学年で合格した鈴木彩菜さんと國分恵理さんに受験のきっかけや、勉強方法などインタビューしました。
・鈴木彩菜さん(運動栄養学科2年)はコチラ
・國分恵理さん(運動栄養学科2年)はコチラ
関連記事
-
運動栄養学科
[運動栄養学科] 学科概要
[お知らせ] オンラインで友達作りのきっかけを/学生支援室
[お知らせ] 2人が大学日本代表入り/軟式野球部
[お知らせ] 授業を通じて資格を取得/「体育施設管理士」認定証授与式
[お知らせ] 「令和2年度 卒業式」及び「令和3年度 入学式」の実施について
-
体育学部について
[お知らせ] 「日本水泳・水中運動学会2020年次大会」において渡邉泰典講師らの研究チームが研究奨励賞を受賞
[お知らせ] Jリーガー10年連続誕生!井岡海都、ベガルタ仙台入り
[お知らせ] 健康福祉学科発「介護de Zoom ミーティング」開催のご案内
[お知らせ] 2020年度の介護実習が終了しました
[お知らせ] 高齢者向け運動指導を学ぶ/健康福祉学科