現代武道学科 学科概要


 

武道と警護・警備を学び、社会の安全・安心に貢献できる人に


 本学科は、武道と警護・警備を併せて「現代武道」として平成23年度に開設されました。これまでの卒業生は、教員・警察官・刑務官・消防士や全国展開する警備会社の基幹的な職員として社会に踏み出しています。
 本学科は極めて明確な卒業後の目標をもっています。それは、武道を担当できる保健体育教諭や社会の安全・安心を担う職業、警察官・消防士・刑務官・自衛官・警備員等の人材育成です。そのために必要な武道教育と武道の応用展開としての社会の安全・安心の確保に関する内容が主な授業科目であり、しかも、武道未経験者でも安心して学べる武道実技や武道の応用展開としての護身などの内容を取り入れたカリキュラムが用意されています。さらに、海外武道実習として韓国や中国における武道の技術や文化価値を知る機会を得る独自のプログラムや、韓国・中国の提携大学の講師によるテコンドーや中国武術も集中講義で履修できるところも魅力のひとつです。卒業を認定されれば「学士(現代武道学)」の学位が授与されます。

関連記事

受験生情報サイト 受験生情報サイト 資料請求 資料請求

ページトップへ ▲