伊達SPORT PROJECT
STAFF BLOG
AUGUST 
2011 JANUARY  FEBRUARY MARCH APRIL MAY JUNE
2010  APRIL  MAY  JUNE  JULY  AUGUST  SEPTEMBER  OCTOBER  NOVEMBER  DECEMBER
 ←JULY       TOP PAGE      SEPTEMBER→
31日(水) やさい 
  8月31日は、「8(や)3(さ)1(い)」の語呂合わせで「野菜の日」です。野菜の良さを見直してもらおうと全日本青果物商業協同組合連合会や食品流通改善協会なそ9団体が制定しました。カゴメが実施したアンケートによると、子供が嫌いな野菜の1位は茄子で、2位がピーマン、3位が椎茸です。一方、好きな野菜は1位がトウモロコシ、2位がジャガイモ、3位が枝豆と甘みの強い野菜が上位にランクインしています。健康のためにも放射能に汚染されていない美味しい野菜を沢山食べたいですね。
30日(火) レカロ? 
  RECAROはモータースポーツ用のシート、また乗用車用のシートでも特に高級車に使用されることで有名です。また、数年前にはKスタのベンチもRECAROのシート(3塁側:グリムゾンレッド、1塁側:グリーン)に変更されました。これは中国某エアラインのエコノミーシートです。シートには「RECARO」の文字が。座り心地は・・・・・なんか背もたれも座面もクッションがへたっているような感じでよくなかったです。でも「これ本当にRECAROなの?」って思ってしまったのは私だけ?
 29日(月) 素晴らしい・・・でもアナログ? 
室伏広治選手が偉業を成し遂げました。世界陸上男子ハンマー投金メダル!そして、日本人初となるオリンピックと世界陸上での金メダル獲得。また、36歳の室伏選手は今回の優勝により世界陸上史上最年長金メダリストとなりました。実に素晴らしい業績です。この調子で来年のロンドン五輪も頑張って欲しいです。よく見ると写真の右上に「アナログ」の文字が。宮城は大震災の影響によるアナログ放送暫定延長のため、デジタルでなくてでまだ見られるんですね(^^;
28日(日) こちらも開幕 
本日、東北学生アメリカンフットボールリーグ戦が開幕しました。東日本大震災により、関係者全員が無事ではあったものの、実家や、家族が被災した者が非常に多くいたことなどから開催が危ぶまれていましたが、全国各地からの支援により、開催を迎えることが出来ました。今後10月末まで宮城野原自転車競技場を主に熱戦が繰り広げられます。1010日には仙台大学人工芝サッカー場にて2試合が予定されていますので観戦&応援されてみてはいかがでしょうか。
27日(土) 待ってました! 
世界陸上が開幕しました。開催地がお隣の韓国ということもあり、時差の影響がないためリアルタイムで観戦出来るので最高です。時差の大きい国で開催される大会は、徹夜で観戦しなければいけないため寝不足に陥り大変でした。今日は女子マラソンが開催され、日本勢では赤羽選手が5位に入賞を果たしました。また、男子棒高跳びでは澤野選手が決勝進出を決め、男子ハンマー投でも室伏選手が予選1投目で見事決勝進出を決めました。今後の日本勢の活躍が楽しみです。 
26日(金) 新タイプ 
大学院生のF君は運転免許証の更新に行きました。宮城県では2009年からICカードタイプの免許証に変更されており、以前と比べて少し厚みが増し、本籍欄が空欄、2010年からは本席欄削除となっています。ICカード作成の際は、4桁の暗証番号2つを設定します。氏名、生年月日等を読み取るために暗証番号1が、本籍、顔写真を読み取るためには暗証番号1と暗証番号2の両方が必要となります。ちなみに、暗証番号を忘れてしまった場合どうなるのかについての説明はありませんでした。
25日(木) 楽しみながら英語学習 
英語の学習本「ガンダムで英語を身につける本」です。「機動戦士ガンダム」の名シーンや名台詞が英語になっている為、英語嫌いのガンダム好きにとっては最高の学習本であり、一方、ガンダムを知らない人にとっても、シーンの解説がついているので、ガンダムを知りながら英語の勉強が出来るようになっています。また、文法の解説や名シーンを応用した日常会話の例、更には登場キャラクターが様々なシチュエーションで旅行会話を展開しており、楽しみながら英語が勉強できます。
24日(水) 頑張れニッポンのお家芸 
  23日から世界柔道が始まりました。今大会は放送時間が深夜のため、視聴する方は少ないかと思いますが、日本人選手の活躍が目立っています。決勝での日本人対決も見られ、お家芸復活と言えそうです。また、これまで世界ランキング上位の方が青色の柔道着を着ていましたが、今大会からはランキング上位者が白色を着用することに変更されたり、畳では黄色と赤色が使われていたりとこれまでのルールとの変更点もあるようなので探してみるのも面白いかもしれませんね。
23日(火) 選手からのお土産 
  今日から伊達プロのトレーニングが再開し、選手達がトレーニングをしに仙台大学に来ました。野倉大貴君はこの夏休みに柳谷新助手の地元、青森に行ってきたそうで、お土産として柳谷新助手の大好きな「鮭とば」と「ほたてふりかけ」を買ってきてくれました。ホント気遣いのできる素晴らしい選手です(^^; 。しかし、頂いた鮭とばのパッケージを良く見てみると、北海道の地図と左上に「北海前浜産」と書いてありました(苦笑)。しかし、それでもすごく嬉しいです。ありがとうございました。
22日(月) 相変わらず 
日本を抜いて世界第二位の経済大国に伸し上った中国ですが、未だ知的財産権などは全く無視のコピー天国です。某公園で見るからにディズニーのキャラクターと分かる着ぐるみがたくさん居ました。しかし、似てはいますが本物でないことは一目瞭然です。さらに、あまりにも暑かったためか、その場で頭の部分を脱いでしまいました。日本であれば見えないように隠れて休憩を取るでしょうが、そんな事は一向にお構いなしのようです。全てにおいていい加減です。
21日(日) 便利だけど 
MP3プレーヤーでどこでも手軽に音楽を楽しめるようになりました。電車、バスでの通学、通勤や、散歩やウォーキング、ジョギング時など、沢山の人が様々な場面で使用しています。また、音楽を楽しむ以外にもスピードラーニングなど英語の勉強にも使用できるので大変便利です。しかし、手軽に使える一方で使用者のモラルが問題視されています。電車の中での大音量や自転車乗車時の使用など周りの迷惑や安全に関してよく考えて使用して欲しいものです。
20日(土) 何を考えてるの? 
大阪府教員採用試験の筆記や面接の様子を隠し撮りしたとみられる映像が動画共有サイト「ユーチューブ」に投稿されていることが分かりました。現在もユーチューブで動画を見ることが出来ます。面接の様子の他にも、答案の映像や、試験監督らしき人物が映っていることから、会場で試験中に撮影した可能性が高いようです。教育委員会に不満がある人のようですが、こんなことをして何になるのかは分かりませんし、真剣に受験している人に対して大変失礼な行為だと思います。 
19日(金) まんきんたん 
実は柳谷新助手、一ヶ月ほど前に左の内転筋を負傷していました。最近では何とか走れるまでに回復しましたが、無理をすると今でも負傷部位が痛み出すそうです。そこで柳谷新助手は中国の万能薬、「タイガーバーム」を手に入れました。昔、柳谷新助手の実家でも使用していた薬で、久しぶりに使用してみると、スースーして気持ちよく、また独特の香りがすごく懐かしく、中学校の野球部時代を思い出したそうです。これは鎮痛だけでなく、蚊や蚋などの虫刺されのかゆみ止めなどにも使えます。
18日(木) 何のためにあるの? 
  爪楊枝はエチケットとして使われるほかにも、小さい食べ物に使ったり、料理の際も使用したりと、とにかくよく使われており、日本人には欠かせないものです。以前から気になっていたのですが、なぜ爪楊枝の上部に溝があるのでしょうか? 調理師の友人に聞いたところ、専門学校時代の先生に楊枝置きとして使うためにあると言われたそうです。しかし、製造過程で焦げる部分に溝を入れるようになったという話もあるとか。真実をご存じの方は是非教えてください。
17日(水) ダイエット食? 
仙台大学の職員は今日までお盆休みでした。柳谷新助手はこの貴重なお盆休み最終日に、13日のブログで紹介した福島のSさんとボブスレーのプッシュトレーニングに励みました。Sさんは今年35歳ですが、見た目も体力も若々しく、トレーニングに対する意識の高さには柳谷新助手も脱帽する程だそうです。写真は柳谷新助手の晩御飯、豆腐ハンバーグです。柳谷新助手が作ったそうで、美味しく出来たそうです。トレーニングの後は美味い食事!最高ですね!有意義な1日でした。
16日(火) 頑張ってる 
 みなさん、お盆はどう過ごされましたか? お墓参りに行かれたり、柳谷新助手のように観光したりと様々かと思います。院生F君は15,16日に神奈川県教員採用2次試験を受験しました。1日目は朝9時から夕方4時過ぎまで6種目の実技試験でした。非常に暑い1日だったためか、肉離れ等の怪我をする受験者も多くいたようです。現在、F君は来週22,23日の愛知県教員採用2次試験に備えて実家に帰省しているそうです。帰省と言えどゆっくり出来ないF君でした。
15日(月) やはり肉! 
昨日、柳谷新助手の所に古くからの友人が遊びに来ました。今日は仙南観光ということで、まずプロジェクトの協賛企業蔵王酪農センターさんのチーズ工場に行き、チーズドリンクやソフトクリームを食べました。その後「ここまで来たから」ということで「お釜」を観に行き、その勢いで山形の蔵王温泉まで行ってきたそうです。そして最後は数日前まで体調を崩していたとは思えない程の勢いで、山形牛を食べてきたそうです。肉で体調を崩したのに体調が戻れば肉が食べたくなる柳谷新助手でした。
14日(日) 海水浴場に行く道じゃないですよ 
真ん中に映っているオヤジ、なんと上半身裸です。ここは海水浴場に向かう道ではありません。片側4車線、計8車線の道路が交差する大きな交差点の横断歩道です。この時の気温は32℃程度、確かに暑いですが、日本人の感覚から言えば街中でこの格好は如何なものかと思いますが、このような上半身裸オヤジはそこいら中に居ます(笑)。またこのバスは横断歩道を渡る人は無視です。中国は横断歩道を渡る人よりも通行する車両が優先されます。気を付けないと横断歩道で轢かれます。
13日(土) 疲れた・・・・・ 
体調不良も順調に回復してきた柳谷新助手ですが、今日は運動三昧の1日でした。まず午前中はボブスレーのプッシュトレーニング。今年、福島の一般人Sさんがボブスレーの選手登録をし、今日プッシュトレーニングをしに来たので、スケルトンの小室選手と合同でプッシュの練習会を開きました。その後、昼食を摂り、14時から教員採用2次試験を受ける院生F君の柔道の練習に付き合ったそうです。そして、柔道の後は、Sさん小室選手と合流し、船岡城址公園で坂ダッシュ。ハードな1日でした。
12日(金) 初めて見た(@@)
北京から青海省へ向かう機内の写真です。CAが左手に持っているのは男性客が差し出したマイボトルです。軽食に合わせて飲み物が提供されていたところ、男性客は普通に紙コップでジュースを受け取った後、このボトルを差し出して、同じジュースを入れるよう指示しました。CAは断ることもなくボトルいっぱいにジュースを入れて手渡しました。この男性の行動にはさすがにT先生も驚いたとか。でもT先生とS先生も余った軽食を追加でもらって食べていたとか(笑)
11日(木) ガンバレの日 
1936年の今日、ベルリンで開催されていたオリンピックの女子平泳ぎの決勝がラジオで実況されていました。そのラジオを実況していた日本放送協会の河西三省アナウンサーが前畑秀子選手に「前畑ガンバレ」と20回以上に連呼し、日本中をわかせたことに由来し「ガンバレの日」となったのです。因みに前畑選手は見事優勝し、日本人女性として初の金メダルを獲得しました。今、日本は皆で頑張らなければいけない時です。この言葉を日本に「日本ガンバレ!東北ガンバレ!」
10日(水) 防御反応 
肥満になると血圧が高くなるメカニズムを東北大学の片桐秀樹教授らのグループがマウスを使った実験で解明したそうです。動物の体には、食べ過ぎると代謝を活発にして体重が増えないようにする機能が備わっていますが、肥満になるとこの機能が常時働くため、高血圧を招いていたそうです。「体には元々、肥満予防機能が備わっている。肥満になるとその機能が結果的に血圧を上昇させていた。肥満を薬などで抑えると血圧の上昇を招くことにもなり、肥満治療の難しさも示された」そうです。
9日(火) 辛い・・・ 
  日曜日のブログで柳谷新助手が腹痛に苦しめられていることをお伝えしましたが、昨晩は特に胃痛が酷く夜もほとんど眠れなかったようです。病院と薬嫌いの柳谷新助手でしたが、痛みに耐え切れず、今日仕事の空き時間に病院に行ってきたそうです。病院では大きな注射と人生初となる胃カメラによる胃の検査、血液検査が行われました。検査の結果、胃には異常がなく、血液検査の結果は明日出るようです。嫌いな薬をたくさんもらってきました。改めて、健康が一番と実感したようです。
8日(月) 珍道中に期待?(^^; 
これは中国高速鉄道の車内・・・・・ではなく山形新幹線の車内です。作日、T先生たちは中国青海省との共同研究で中国へ向かうために東京まで移動しました。しかし仙台七夕祭りが行われているために仙台発の新幹線は指定席が全て満席だったため、山形駅まで行って指定席に空きのある山形新幹線を使っての移動になりました。早速、新幹線の車内販売で冷えていない飲み物が出されるなど相変わらず珍道中になりそうな予感が・・・・そうならないことお祈りいたしておます(笑)
7日(日) 油断の結果 
柳谷新助手は昨夜から腹痛に苦しめられています。今日も腹痛に耐えながらのプッシュ選手権になりました。プッシュ選手権終了後は即座に帰宅し、倒れるように寝込んだそうです。実は昨日、柳谷新助手は大学の仲の良い職員数名と焼き肉を食べにに行ったそうです。そして牛肉だからと油断し、しっかり火を通さないままに食べたそうです。写真の通り、体温が38度近くまで上がっています。皆さん、肉にはしっかり火を通して食べて下さいね。くれぐれも食中毒には気をつけましょう。
6日(土) 中身 
受験勉強や仕事での残業、疲れがたまっている時などに栄養ドリンクを飲んで気合を入れることも多いかと思います。栄養ドリンクの有効成分や添加物の中にはカフェインなどが含まれています。また、生薬等の薬効成分抽出のためにエタノールを使用し、これに由来するアルコールが0.1~1%程度含まれる場合や気分抑揚のためにあえてアルコールを使用している場合もありますので気を付けて下さい。ちなみに写真のリポビタンDには、カフェインが含まれています。 
 5日(金) 来てね! 
明日6日(土)は、仙台大学のオープンキャンパスです。今日は事務職員一同が協力してテントの組み立てや会場設営に取り組んでいました。今年は第5体育館が新設されたことから、新しい試みとして第5体育館アリーナにてチアリーディングチーム、男子バスケットボール部、男子バレーボール部によるオープニングセレモニーが行われるそうです。また、毎年恒例のボブスレー・スケルトン体験会もプッシュトラックにて開催されます。皆さん、是非ともオープンキャンパスにいらしてみて下さい。
4日(木) 救える命 
2日の練習中に急性心筋梗塞で倒れた元サッカー日本代表の松田直樹選手が本日午後に亡くなりました。松田選手が入院していた信州大学付属病院の会見では、「心筋梗塞を起こしたら自動体外除細動器(AED)ですぐに処置すれば心拍が回復するということは、我々には常識」とのことでした。今回の事故はAEDが無い環境で起こってしまい、非常に悔やまれます。先月のブログにもありましたが、救命講習会ではAEDの使い方も受講しますので、機会があれば是非とも受講してみて下さい。 
 3日(水) アジアカップも 
2月にドイツで開催されたボブスレー・スケルトン世界選手権の様子です。コースの横には沢山の人が観戦しており、橇が通過するたびに大歓声が上がります。橇競技は日本やアジアではマイナーな競技ですが、ヨーロッパでは大変人気の高い競技です。2018年に韓国平昌で冬季オリンピックの開催が決まり、橇競技のコースが新しく建設されます。これを機にヨーロッパカップやアメリカズカップの他にアジアカップも開催されるようになり、アジアでの橇競技の普及につながることを願いたいです。
 2日(火) 安ければなぁ 
  今年の春、T先生の研究室で卒業論文を完成させて卒業した学生が、御土産にメロンを持って挨拶に来てくれました。メロンの主成分は、ショ糖、ブドウ糖、果糖などの糖類とカリウムで、果肉には食物繊維のペクチンが多いそうです。また、スイカと同様に水分の多いウリ科の植物のため、体内のナトリウムを排出させるカリウムが多いために腎臓病や高血圧の予防、さらには体温を下げる成分も含まれており、夏バテによる食欲不振の予防にも効果があるようです。普段も食べたいけど高い・・・
1日(月) 勝ち飯体験

ユース五輪の選手団派遣手続きおよび選手のメディカルチェック等の引率で、国立スポーツ科学センター・ナショナルトレーニングセンター(JISSNTC)に行ってきました。昨日はNTCの宿泊施設に宿泊しましたが、部屋は普通のビジネスホテルと変わらず、しかもサウナ完備の広い共同浴場もあり、一泊3,000円(食費別)でした。しかも、一番の魅力は何と言っても食事が美味しい!バイキング形式で総菜が豊富で、たくさん食べられます。まさに、アスリートの為の食事「勝ち飯」でした。


  Copyright(C)2010 SENDAI UNIVERSITY. All Rights Reserved.